top of page
川

施術案内

一記治療院について

グランドホテル浜松、4階461号室にて営業しております

肩こり、首の痛み、足のむくみ、美容整体、目の疲れ、冷え性、ギックリ腰等
ホテルに宿泊し、客室にて整体も受けられます。※年中無休
この道38年の整体師、カイロプラクティック師が、丁寧に施術いたします。

スポーツマッサージも致します。

スポーツトレーナー:

投球に伴う肩の痛み等のスポーツマッサージ

(野球・ソフトボール専門)

​プロの選手も施術しています。

膝の施術

「カイロプラクティックの予防効果は・・・」

全身がだるい、疲れやすい、イライラの症状はすでに半健康な症状です。
痛くなってからでは手遅れです。半健康だと感じたら、カイロで背骨の健康診断を行いましょう。
カイロ治療は不快な症状を取り除くばかりでなく、老化防止、ストレス解消などの予防効果もあります。
歌を歌う人の為の発声調整も効果的です。
スポーツ選手のためのコンディショニングトレーニング指導もします。(出張可)

整体院

当院の施術方針

●各種検査により、体のどこに本当の問題があるか調べます。
●骨をささえている筋肉の過緊張を取り除きます。(コリ、痛みの軽減)
●筋肉の過緊張を取り除くと骨格のズレはある程度正常になりますが、それでもなおズレがある場合、痛くなく矯正します。
●体の左右、上下、前後のバランスに主眼を置いた施術をし、又運動指導を行います。あなたの重心線を調べます。(ストレッチなど)
●体を部分的にとらえるのではなく、総合的な生命体としてみていきます。全身整体になります。
●レントゲン検査を必要の場合、医師をご紹介します。

整体

整体とカイロプラクティックは異なる療法です。
背骨は椎骨という骨が連結して構成されており、各椎骨には番号が付けられています。
カイロプラクティックは、椎骨のひとつひとつに対して施術を行っていく療法です。

施術の前に必ずカイロプラクティックの検査・触診を行い、背骨のずれやゆがみを見つけます。その背骨の番号に対して、ピンポイントで施術を行います。
そのため痛みを感じている箇所とは違う、痛みの原因がある全く別の箇所を施術する場合も多くあります。

施術後、少し痛くなったり、だるくなったりする事がありますが、それはいわゆる「もみ返し」といわれ、好転反応ですので心配いりません。2、3日、様子をみてください。
現在の症状が改善するにも個人差がありますので、3~4回は続けて施術を受けられるようお願いします。会員制のため、通院される方のために、料金が50%offとなります。
もしあなたに合っていると思われましたら、カイロプラクティックは予防療法でもありますので、ご自分の健康管理の為にも月一回位施術を受けられる事をお勧めします。

整体

治療の流れのご案内

まずはカウンセリングを行います。
初回30分のカウンセリングは無料で行っています。


「最近体の疲れがとれにくい」「慢性の肩こりや腰の痛みをどうにかしたい」とお悩みの方。ぜひ一度、当院の「ゆがみのチェック」に来てみてください。



当院で行っている療法の説明の後、あなたの関節のゆがみの具合を調べます。
問診や各種検査により、体のどこに本当の問題があるか調べます。体の状態や疲労タイプにあわせて、カイロプラクティック、整体、物理療法、AKA、オイルマッサージ等を施術いたします。


当院は、アメリカ製のカイロプラクティックドロップテーブル(ベッド)を利用しています。

1

2

3

4

受付

来院して、問診表と申込書に記入してください。

カイロ説明

問合せイラスト

カイロプラクティック検査、触診によるゆがみのチェックを行います。
手でふれて骨の形・固さをみます。
特に背骨を中心に調べます。
気が上がるとよくないので、下がる気功法をします。

問診

あなたの健康状態について、お聞きします。

カイロ治療

施術イラスト
説明イラスト

カイロプラクティック・整体・物理療法・AKA・オイルマッサージ等を(電気)施術します。
当院は、アメリカ製のカイロプラクティックドロップテーブル(ベッド)を利用しています。
1回120分コース、90分コース、60分コース、30分コースが有ります。(通院の目安、週1回程度)

セルフマッサージエクササイズのご紹介

梨状筋股関節ストレッチのやり方

梨状筋股関節ストレッチのやり方イラスト

*体がかたい方
*運動不足の方は、
毎日夜行ってください。

1.けん引するようにゆっくり伸ばす。

2.左右行なってください。
※1回7秒1日3セットが目安です。

首の後ろ側ストレッチのやり方

首の後ろ側ストレッチのやり方イラスト

1、頭が下を向かないよう気をつけて
顔を正面に向け、右ひじを曲げて背中へ回す。
左手を右耳の後ろに添えて腕の重みで、頭を左横へ倒して首の右側を伸ばす。
深呼吸しながら10秒間キープする。

2、背中が丸くならないように気をつけて
右腕をキープしたまま、頭を45度程度左斜め前に倒し、首の右後ろ側を伸ばす。
深呼吸をしながら10秒間キープ。以上を逆も同様に行う。

肩甲骨のストレッチのやり方

肩甲骨のストレッチのやり方イラスト

手を回転しましょう。
上腕部はしっかり体に付けておく。
手のひらは上を向いているように。

足首ストレッチのやり方

足首ストレッチのやり方イラスト

足が疲れやすいという人の多くは、パンプスなどを日々履きアキレス腱が縮んでいるということです。
アキレス腱は、しなやかな伸縮性があるのが理想的です。
デスクなどに手をつき、足を前後に開いて、前に重心を傾け、両足のかかとはつけたまま、後ろ足のアキレス腱を伸ばすストレッチ(※10秒止めておく)をしましょう。

フットマッサージケア

フットマッサージケアイラスト

アーチがなくなると下記の症状が出てきます。
足のアーチが大切です。
土ふまずがない足は正常な足に比べ、縦のアーチの内側がくずれて、下がってしまいます。
土ふまずがなくなるので、足に伝わる衝撃が大きくなり、内くるぶし周辺に痛みが出ることも。
※外反の母趾・足の裏が痛い方もご相談ください。うき指になっているかチェックします。

反り腰タイプの方におすすめのエクササイズ

反り腰タイプの方におすすめのエクササイズイラスト

◆腰の脊椎起立筋を伸ばす。
枕をして仰向けに横になり、太ももの後ろに両手をまわして両膝を抱える。
顎は引き気味で、腰部分を伸ばす感じで20~30秒ストレッチ。

◆腹直筋と大殿筋を同時に鍛える。
体育座りの状態で肩甲骨が床につく手前まで体を後ろに倒し、今度は足裏が床につく直前まで体を起こしながら、ゆっくりと5往復、ゆりかごのように前後にゆれる。

腹式呼吸のやり方

腹式呼吸のやり方イラスト

1.すった時に大きくお腹を膨らましてください。

2.吐いた時にゆっくりお腹を背中の方へ凹ませてください。

腹式呼吸は自然に出来ていることがとても良い事です。
胸式呼吸になっていると疲れやすいです。

足がむくみやすい方へおすすめのツボ

足がむくみやすい方へおすすめのツボイラスト

【ふくりゅう】足の内側で内くるぶしとアキレス腱の間から約6cm上にあるツボです。

親指でしっかり押してみましょう。
1回10秒止めておく。(左右にあります。)

※症状によっては、押すだけより温熱療法の方が効果がある場合があります。

目の疲れのツボ

目の疲れのツボイラスト

●攅竹
眉頭の少し内側の凹部のところ。
親指か人差し指で眉毛を押し上げるように斜め45度で軽く4~5回プッシュ。
●太陽
眉尻と目尻の中間。こめかみ寄りのくぼんでいる部分。
指の腹などでゆっくり3~5秒押します。
●晴明
内眼角と鼻根との間。
親指か人差し指で鼻に向かってごく数回プッシュ。

bottom of page